• 観光観光
  • イベントイベント
  • おかみの日記おかみの日記

タグ: 周辺観光

  • 唐津市 特別名勝・森林浴の森[虹の松原]

    唐津市 特別名勝・森林浴の森[虹の松原] 防風林・防砂林として寺沢志摩守広高が命じてつくらせた約5km続くクロマツ林。静岡・三保の松原、福井・気比の松原とともに日本三大松原に数えられます。 唐津市虹の松原 唐津駅観光案内 […]

    続きを読む

    唐津市 特別名勝・森林浴の森[虹の松原]
  • 唐津焼窯場(登り窯)

    唐津焼窯場(登り窯) 唐津では安土桃山時代から江戸時代にかけて、壺や皿などの日用品や、茶器など多くの名品を産出しました。その様子は18世紀後期に描いた『肥前州産物図考』に詳しく記されています。 唐津焼協同組合 TEL 0 […]

    続きを読む

    唐津焼窯場(登り窯)
  • 名護屋城跡

    名護屋城跡 名護屋城はもとは波多氏の家臣・名古屋越前守経述の居城(垣添城)があった場所を加藤清正が設計しました。当時としては大坂城に次ぐ規模の大規模の城郭。 唐津市鎮西町名護屋3637 無料駐車場あり 名護屋城跡観光案内 […]

    続きを読む

    名護屋城跡
  • 呼子の町並み

    呼子の町並み 港町・呼子にはおおむね50年以上経過している伝統的建造物が数多く残っています。二階建てのどっしりした木造家屋が多く、中には隣家を赤煉瓦で仕切っているところもあります。 唐津市呼子町呼子 呼子観光案内所 TE […]

    続きを読む

    呼子の町並み